アダルトチルドレンとは?
家庭内に問題を抱えた機能不全家族のもとで育ち、大人になっても生きづらさを抱えながら過ごしている人のことを「アダルトチルドレン」と呼びます。
アダルトチルドレンには、5つの代表的なパターンがあるといわれています。
子どもの頃に家族のバランスを保つために無意識で身につけた「役割」が、大人になっても思考やふるまいに影響することがあるのです。
アダルトチルドレンが抱える問題
自分ではうまく説明できないけれど
- 「人間関係がうまくいかない」
- 「自分のことがわからない」
そんな生きづらさを感じていませんか?
アダルトチルドレンの方には、こんな悩みがあらわれることがあります。
- 人との距離感がつかめず、家族や恋人との関係がうまくいかない
- 自己否定感が強く、自分を責めてしまう
- 人に頼ることができず、なんでも一人で抱え込んでしまう
- 自分の気持ちや考えがわからず、軸が持てない
- 不安・怒り・さみしさなど、ネガティブな感情が強く出やすい
これらは、子どもの頃に一生懸命がんばってきたあなたの思考のクセが、今も心に残っているからかもしれません。
アダルトチルドレンは回復できます

アダルトチルドレンによる「生きづらさ」は、改善することができます。
それは、過去をなかったことにするという意味ではありません。
あなたが何に傷つき、何を抱え、どんなことを感じていたのか。
その過去の経験と、新しい向き合い方を手に入れていくことが「回復」するということです。
親に対して「親も一人の人間だったんだ」と思い、自分の中で腑に落ちた
周りの話や意見に踊らされていて、自分の本当の気持ちに気づくことができた
失敗するのが怖かったけど、「うまくいかなくても大丈夫」と思えるようになった
こうした変化の積み重ねで、自分らしく生きる感覚を取り戻すことができます。
回復への道のりもスピードも人それぞれ。
一歩ずつ歩みを進めていきます。
あなたが「変わりたい」と思ったその気持ちが、回復のはじまりです。
カウンセリングでできること

アダルトチルドレンのカウンセリングでは、あなたの感じる「生きづらさ」の根っこを一緒に掘り下げて、傷ついた過去の自分を癒し、これからの人生を自分らしく歩んでいける力を育てていきます。
抱える辛さや悩みは人それぞれ。
だからこそ、カウンセリングはひとりひとりの悩みや心の状態に合わせて進めていきます。
例えばこのような取り組みを通して、回復への道のりをたどっていきます。
感じていることを少しずつ言葉にする
やさしく見つめなおす
気づいていく
etc…
カウンセリングを通して、言葉にはできなかった「思考のクセ」に気がつけるようになります。
それと同時に、あなた自身が気づいていなかった優しさや強さといった一面が、少しずつ見えてくるのです。
自分では見えなかった「本当の自分の良さ」が見えてくるのは、誰かと気持ちを交わす時間の中だからこそ。
カウンセラーは、あなたが抱える生きづらさにそっと寄り添いながら、乗り越える力を一緒に見つけていきます。
カウンセラー紹介
お客様の声

重くのしかかっていたものが軽くなりました
(2025年6月)担当:豊田
前回のお話で、心に重たくのしかかっていたものが軽くなった気がします。

人生を気楽に捉えられるようになりました
(2025年5月)担当:豊田
心の中にあった引っ掛かりがだいぶなくなってきて、もっと人生を気楽に捉えても良いのかな、と思えるようになりました。

「あ、そうか」と楽になれました
(2025年5月)担当:豊田
イライラと怒りの穴にどんどん入ってしまっていたところですが、自分以外の人の目で見るとわかることがたくさんありますね。
料金体系のご案内
初回は80分のカウンセリングをおすすめしております。
長く抱えてきた悩みや生きづらさは、すぐには言葉にできないかもしれません。
ゆっくりと気持ちを言葉にしていくためにも、余裕のある時間でお話をしていただけると安心です。
カウンセリング場所・時間 | 料金 |
---|---|
初回推奨 心理カウンセリング 80分 |
15,000円(税込 16,500円) |
心理カウンセリング 50分 | 10,000円(税込 11,000円) |
オンラインカウンセリング 80分 | ⇒13,500円(税込 14,850円)10%OFF |
オンラインカウンセリング 50分 | ⇒9,000円(税込 9,900円)10%OFF |
カップルカウンセリング 80分 | 20,000円(税込 22,000円) |
お支払方法
当日カウンセラーへ現金またはクレジットカードで、お支払い下さい。
※オンラインカウンセリングの場合、カード払いの御請求書をお送りします。事前にお支払いお願いいたします。
よくある質問
Q
秘密は守られますか?
はい、秘密は厳守致します。
カウンセリングでお聞きしたお話はその場だけに留め、当社内部でも共有することも致しませんし、関係ない第三者に漏らす事も決してありません。
尚、個人情報については厳密に守っています。
Q
恋人と一緒にカウンセリングを受けることはできますか?
可能です。一緒にカウンセリングを受ける場合は、カップルカウンセリングをご利用くださいませ。
Q
時間が延びてしまった時はどうなりますか?
基本的には時間が来たらその時点で終了となります。
そのため、単位時間(心理カウンセリング50分)以上の心理カウンセリングをご希望の場合は、あらかじめ”心理カウンセリングの延長”をお申込みください。(30分単位です)
当日その場で話が延びてしまい、どうしても延長されたい場合は、カウンセラーの予定を勘案して調整することがありますが、後の予定によってはご希望に沿えない場合がございますので、ご了承ください。
Q
キャンセルはいつまで可能ですか?
ご予約日の2日前までは、キャンセル料はかかりません。
前日の0時00分が境目となります。
(例:8月10日に予約して、8月8日中であれば請求無し、日付が8月9日になると、以降キャンセル料がかかります)
また、前日中のキャンセルは半額、当日のキャンセルは100%頂きます。
Q
確認メールが届かないのですが?
フォームからお申込みいただいて、数分程度待っても自動返信メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます。(特にYahooメールやhotmail、Gmail等のフリーメールをご利用の場合)
メールが届かない場合、迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します。
(※Gmailの場合、迷惑メールフォルダに振り分けられるケースが報告されています)
迷惑メールフォルダにも無い場合、入力いただいたメールアドレスが間違っていた可能性があります。
その際は、お手数ですがinfo@cafe-counseling.comまでご連絡いただけますようお願い致します。
※また、Yahooメールでは自動返信メールが受信されないケースが報告されております。
弊社側にはお送り頂いた内容は届いておりますが、自動返信メールが到着せず不安な場合、お手数ですがinfo@cafe-counseling.comまでご連絡頂けますと確実です。
(直接送信した場合、Yahooメールでも到着致します。)
あなたらしく生きるための一歩を踏み出してみませんか?

アダルトチルドレンは、適切なカウンセリングで回復することができます。
カウンセリングは、その人のペースに合わせて進みます。
無理やり話す必要はありません。
話せることから、あなたのペースでゆっくりと進めていけば大丈夫です。
「言葉にできないモヤモヤ」
「自分でもわからない生きづらさ」
その背景にある思い込みや感情に少しずつ気づいていくことで、本来のあなたらしさが見えてきます。
「自分はアダルトチルドレンかも」と思ったその気づきが、変わっていく第一歩になります。
ひとりで抱えず、カウンセラーに相談してみませんか?
カウンセラーは、安心できる関係性の中で寄り添い、あなたらしく生きる道を一緒に探していきます。