東京カフェカウンセリングは、今日まで多くのお客様にご利用頂いてきました。
その一部で、掲載の了解を得られたものをご紹介いたします。
思考のクセに気づきました(2015年6月)担当:豊田
考え癖というのは厄介で、渦中にいると、
なかなか自分では気が付きにくいんだ なと思いました。
『期待に応えようとしすぎて、プレッシャーに押しつぶされる』というのは、
私にとって幼少期に培われた呪縛のような思考回路です。
自分のために、良かれと思って言ってくれている友人のアドバイスに対しても、
『すぐに実行して答えを出して、安心させなきゃ!』と、
自分のためではない定番の思考に陥っていました。
自分が自分のために何をしたら、“焦らず、焦らされず”に
自分自身が幸せと満足を感じられるようになるのか、というのが今後の課題です。
次回も、その辺りのところをよろしくお願い致します。
とはいえ、後数日でまた大きな気持ちの変化があるかもしれませんが(笑)
自然体でお話できました(2015年5月)担当:豊田
初対面の方に会うのは、
私としては毎回ドキドキするものなのですが
自然体に近い形でお話ができて疲れも出ず、
不思議な感覚でした。
人に聞いてもらえているという
安心感からかもしれませんね。
自分に問いかける、はじめのころは
問いかけに返事もあったのですが、
今は問いかけても沈黙です。
今まで自分に向き合うことなく生活していたので、
何だかよく分からなくなってしまいました。
この状態なら恋愛依存症になりにくいと思います(2015年5月)担当:豊田
私もお会い出来て嬉しかったですし、
気持ちがとても軽くなりました。
お散歩をする時間を毎日とることは出来なかったのですが…、
その中でも気付きと言いますと、自分が楽しいと思う事や時間を見付けると、
それに集中する時間が出来て、更に楽しくなってくると、
もっとこうしたい、あれがしたいという前向きな気持ちになり、日々が充実する事。
また、一緒にそれを楽しめる友人も出来、
更に日々が充実していく事。
そして、もしこの様な状況で、良い男性が現れたら、
“その人だけ”にならず恋愛依存になりにくくなるんだろうなという感覚と、
もし自分の“楽しい”のどこかに共感してくれる人なら、
更にその人とも一緒に楽しむ事が出来、色々なバランスが良くなって行くんだろうな…
という何となくの感覚を掴めた様に思います。
心の蓋がとれスッキリしました(2015年5月)担当:豊田
お陰さまで2週間ぶりに心の蓋が取れ少しスッキリしています。
これから時々インナーチャイルドを癒してみたいと思います。
その都度、豊田さんの
『今の責められてませんか~?(汗)』
という暖かい突っ込みを思い出しながら自分を虐めないよう
気をつけたいと思っております。
自分の気持ちに寄り添います(2015年5月)担当:豊田
カウンセリングをして頂きありがとうございます。
カウンセリングのおかげで、大分気持ちの部分ですっきりして楽になりました。
昨日教わった自分の気持ちを寄り添うことを今後も実践していきます。
また不安な気持ちになった時に利用させて頂きます。
どうもありがとうございます。
周囲に言えない愚痴を話せました(2015年4月)担当:豊田
今まで悶々としていて、なかなか愚痴としてすら周囲に言えなかったことが、
不思議とカウンセリングの場ではちょっとずつ口に出せたように思います。
カウンセリングを受けてみた、という行動そのものだけでも
一歩前進できたように感じます。
親友にも話せない話ができました(2015年4月)担当:豊田
先日はありがとうございました。
初回ということで、豊田さんに私のことをよくわかってほしい気持ちが
いっぱいでとりとめもなく一方的に話してしまいました。
でも終わったときには気持ちがすっと楽になって落ち着きました。
親友には話そうかどうか迷うことも気兼ねなく聞いていただけて
的確なアドバイスをいただけるカウンセラーの重要さを再認識いたしました。
人間関係に疲れる理由が解りました(2015年4月)担当:豊田
丁寧なカウンセリングの後、2,3日寝込みました。(笑)
様々なトラウマが吹き出したようです。
現在は、お陰様で少し心が軽くなりました。
5歳くらいの年齢なまま大人の振りをして頑張ってきたんだ
と思ったら、今まで人間関係がいかに疲れ、大変だったかが
理解出来ました。
また、カウンセリングの予約をお願い致します。
心のパーソナルトレーニング(2015年4月)担当:豊田
1回目のカウンセリングの後は、自分の死角になっていた思考の部分を
再考する事により、しばらく気分の浮き沈みがありましたが、
2回目は昔の自分と対峙することによって、
心のカサブタの乾いていた部分が
一枚ぽろっと剥がれたようなスッキリ感がありました。
まだまだジュクジュクした傷が奥に潜んでいるかとは思いますが、
少しずつ自浄作用で乾かしながら跡を残さぬよう丁寧に治して
いきたいと思っております。
また心のフィットネスのパーソナルトレーナーとして
引き続きよろしくお願い致します。
新たな思考のヒントがありました(2015年4月)担当:豊田
先日はお話を聞いてくださいましてありがとうございました。
非指示型のカウンセリングを受けるのは初めてでしたが、
・常識だと思い込んでいる言葉を繰り返されるともう一度熟孝せざるをえなくなる
・先入観や人物像が前提にないので、今現在の感情と事象だけに留意し分析できる
という点で、新たな思考のヒントをいただけました。
また色々と錯乱を繰り返しながら新たに気付いたこともあるので、
次回のカウンセリングで紐解きにご協力いただければ幸いに存じます。
では、よろしくお願い致します。