東京カフェカウンセリングは、今日まで多くのお客様にご利用頂いてきました。
その一部で、掲載の了解を得られたものをご紹介いたします。
薬を飲まず脱出できました(2019年4月)担当:豊田
カウンセリングありがとうございました。
2月後半頃より思考停止(食事の献立がたてられない、書類の整理が出来ない、夢ばかり見て 疲れが取れない、悩みに固執して頭から離れない)などの症状があり辛かったです。
けれど薬も飲まないのにカウンセリング後いつのまにか固執から脱出していました。
家族にも穏やかに接します。幸せです。
いままでは不安になると誰かにすがりたい気持ち(時に亡くなった父や祖母健在の母や架空のもの)になりましたが、今は私と等身大の自分に語りかけ安心する感じでしょうか。
心の中が成長しているような心が満たされたような感じです。
この気持ちが固定に近い状態になる事を願いたいです。
次回もカウンセリングよろしくお願い致します。
楽しみにしています。
心の中の子のイメージが変わりました(2019年4月)担当:豊田
昨日はありがとうございました。
心の中のイメージとしていつも泣いている幼い自分がいくなった?薄くなっている?のようなスーッと抜けていくような不思議な感覚の時があります。気のせいですかね
子どもにも大人の自分が 笑顔で話せたり のような なんとも言えない 感じです(今までは不安顔で心配ばかりしていました。)
夫の事もあまり気にならなくなってきました。
ただ 相手の女性がなぜ同じような恋愛を繰り返すのか 罪悪感や良心がないのか 不思議です
夫と同じタイプなのかなと 妻として 嫉妬で観るのではなく ちょっと冷めたような‥ これも今までとは違います
いぜんは思うだけで 息苦しくなったりしていました
かなり軽くなっています
次回が楽しみです
泣きながら話すなんて抱え込んでいたのですね(2019年3月)担当:橋本
先日はどうもありがとうございました。
人生初のカウンセリング、どんな風にどんなことを話したら良いのか最初不安でしたが、決して否定せず丁寧に聞いてくださり、話そうと少し頭の中で思い描いていたこと以外にもたくさんのことや気持ちが思い出されて、気づけば涙ボロボロで時間いっぱい話していました。まだ話し足りないくらいでした。
いつも友人や知人と話たとき、自分のことばかり話しすぎたかな?余計なことを言ってしまったかな?など1人になって思い返して反省するのですが、プロの心理カウンセラーの先生だから大丈夫!という安心感があり、話したことにあれこれ不安になることもありませんでした。
人前で、泣きながら自分のことを話すことは今までなかったので、終わった後は結構疲れていましたがなんだかスッキリとしたふんわりした心地の良い疲れでした。それと同時に、こんな疲れるようなものを自分は抱えていたのかなと思いました。
ここ数年どこかしらに体の不調が出ていたので、身体が先にsosを出していたのかなとも思いました。
本日入籍しました(2019年3月)担当:豊田
本日、入籍しました。
本当はお会いしお伝えしたかったのですが御世話になり、感謝している豊田さんに一言お伝えさせて頂きたく連絡させて頂きました。
ようやくスタートラインに立つ事ができ嬉しいです。辛く苦しいと思う事がありましたが、アダルトチルドレンと恋愛依存症と真摯に向き合って本当に良かったです。
昔より強くなりました(2019年2月)担当:豊田
最近色々なことが起きているのですが、わりと乗り越えられていて、昔よりもだいぶ強くなったように感じております。
嫌味が気にならなくなりました(2019年1月)担当:豊田
あれから、だいぶ落ち着いてきて、生活が安定してきました。
お礼をと思ってメールした次第です。
体調悪く、収入も下がり、会社からの評価もかんばしくなくちょっとパニックに近い感じでした。
あのときに、「いっぱいいっぱいの様子に見えます」と言っていただいたことを何度も思い出し、
「そうだ、一杯になってしまったのだから休めば良い。できないことはしなければよい」と
考えられるようになり、1月1週間が過ぎた今も、そこそこ楽しくやっております。
何をやっても嫌味をいうおじさんには、
「そういう人なんだから聞き流しておこう」とあまり気にしなくなりました。
まだまだいろいろなことはあると思いますが、
少し自分が変化したことがうれしいです。
困ったときには、早めにおじゃまさせていただきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
お礼まで
凄く安心感がありました(2018年12月)担当:豊田
初めてのカウンセリングは自分も恐る恐る話してしまっていて、言いたいことが全部言えたかどうかも分からないのですが、お話ししていて
何だか凄く安心感がありました!
自分の話に対して言い返されたり否定されたりというのが非常に苦手だったので、それが全く無かっただけでも
凄くありがたかったのかなと思います。
これから少しずつではありますが、ちゃんと自分の話ができるようになっていきたいなと思います。
過去を思って悲しくなる事がなくなりました(2018年10月)担当:鈴木
3度目のカウンセリングを終えてから、仕事に忙しくしておりました。
7月から(以前よりずっと悩んでいたのですが、)職場を変えたい、別の会社に行きたいと強く思うようになりました。
初めは今の環境に不満がある事からくる「逃げ」だと思い、今は耐え忍ぶべきだろうと考えて仕事をしていたのですが、同業の先輩方などに相談したところ、前向きに新しい環境で自分はもっと成長したいから職場を変えてみたいという気持ちになり、
思い切って 行ってみたい会社さんに直接面談のアポをとってみました。
ご縁あって、今月からその会社で仕事をしています。
・嫌な事を嫌だと言っていい
・自分を犠牲にするような生き方はしない
・これからのキャリアアップ(将来)について前向きに行動したい、変わりたい
カウンセリングを受け、自分を見つめて悩み抜いたおかげで、今はこのように考えられるようになりました。
自分を犠牲にしてその場凌ぎな生き方をしていた以前の私だったら、きっと別の会社に行くという決断は出来なかったと思います。
最近は以前ほど人の反応や顔色を気にしなくなりました。
自分を変に取り繕うこともなく、とても自然な自分でいられます。
今までは、あの人に嫌われたらどうしよう、こう思われたらどうしよう…こんな風に考えてしまい、常に息苦しい毎日でした。
人にどう思われるかより、ありのままの自分でいることを優先出来るようになったのは私にとって とても大きな変化です。
今後またカウンセリングでお世話になるかどうかわかりませんが、1つ大きな発見をしました。
それは、初回のカウンセリングまるまる90分間、自分の辛い過去、悲しかったこと、どうしようもない辛さを吐露して カウンセラーの鈴木さんに聞いて頂いたあの日から、
私は一人で過去を思って悲しくなる事が一度もないのです。
私の場合、第三者にきいてもらえたという事がとても大きかったようです。
前は気持ちが落ち込んだ時、自ずと過去の事を思い出して悲嘆に暮れていました。
何かマイナスの出来事があると、あぁやっぱりな…と諦めていました。まるで悲劇のヒロイン気取りです。
今では そんな事をしていた自分を客観的に捉えてこうしてメールに書いています!笑
三度に渡り、カウンセリングして頂き、
私という1人の人間が確実に救われました事、いくら感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました。
最期に父に心を開いて話せました(2018年9月)担当:田中
闘病していた父が昨日亡くなりました。
最後の時間を迎える前に、こちらでカウンセリングを受けて本当に良かったです。
わずかな時間でしたが、
父に心を開いて接することが出来ました。
言葉が溢れて来て面と向かって伝えることができました。
田中さんによろしくお伝えください。
お付き合いする人ができました(2018年8月)担当:豊田
前回のカウンセリングから、自分でも驚くような出来事が重なって、
お付き合いする人ができました。
ここしばらく自分自身でもやってきたことですが、
ありのままの自分を肯定してくれる人が側に居ることは、やっぱり心強いです。